インビクタス~負けざる者たち~

“我が運命を決めるの我なり” “我が魂を征するのは我なり”
“I am the master of my fate.” “I am the captain of my soul.”

『インビクタス~負けざる者たち~』のなかの南アフリカ大統領ネルソン・マンデラの言葉である。

ネルソン・マンデラは、27年間の牢獄生活解放後、南アフリカの大統領となった。
そいて彼は、これまで自分を牢獄に閉じ込められたことを赦し、強い信念を持って南アフリカの

人々の心をひとつにしていく。
過去の過ちを赦し皆ひとつにならないといけない。
皆がひとつになることで、ひとりづつではできなかったことが実現できる。
そう思わせてくれる映画だった。

チェ・ゲバラに続いて世界で偉業を成し遂げた人物をまたひとり知ることができた。

<ストーリー>
舞台は南アフリカ共和国。ネルソン・マンデラは27年間の牢獄生活より解放され、
初の黒人大統領となった。中枢部で働く白人たちは、マンデラの報復を恐れ荷物を纏めようとしたが、
そんな彼らにマンデラは赦しこそがこの国の未来の礎となることを説き、黒人と白人の相互理解を
重視する融和路線による人事を行った。これによりマンデラのボディーガード陣は前大統領の
白人警備スタッフも採用され、黒人と白人の共同チームとなった。

マンデラは多忙な政務のなかで、アパルトヘイトの象徴的存在であった南アフリカの
ラグビー代表チーム(スプリングボクス)が黒人の大多数に忌み嫌われていることを知り、
ラグビーを利用して自らの政治的理念を示そうと決意する。

1995年のラグビー・ワールドカップを通して国民をまとめあげてゆこうとするマンデラは、
ボクスの主将フランソワ・ピナールを官邸に招き、黒人と白人の架け橋となることを依頼する。
ボクスのメンバーも徐々に考えを改め、単なるラグビーチームではなく政治的役割を担っていることを
自覚するようになる。

ワールドカップ本番、スプリングボクスは下馬評を跳ね返し決勝に進む。
強豪のニュージーランド代表オールブラックスが先住民マオリの気合入れハカを披露し、
とうとう最後の試合が始まる。

Invictus

Out of the night that covers me,
Black as the Pit from pole to pole,
I thank whatever gods may be
For my unconquerable soul.

In the fell clutch of circumstance
I have not winced nor cried aloud.
Under the bludgeonings of chance
My head is bloody, but unbowed.

Beyond this place of wrath and tears
Looms but the Horror of the shade,
And yet the menace of the years
Finds, and shall find, me unafraid.

It matters not how strait the gate,
How charged with punishments the scroll.
I am the master of my fate:
I am the captain of my soul.

William Ernest Henley

インビクタス-負けざる者たち-

私を覆う漆黒の夜
鉄格子にひそむ奈落の闇
私はあらゆる神に感謝する
我が魂が征服されぬことを

無惨な状況においてさえ
私はひるみも叫びもしなかった
運命に打ちのめされ
血を流しても
決して屈服はしない

激しい怒りと涙の彼方に
恐ろしい死が浮かび上がる
だが、長きにわたる脅しを受けてなお
私は何ひとつ恐れはしない

門がいかに狭かろうと
いかなる罰に苦しめられようと
私が我が運命の支配者
私が我が魂の指揮官なのだ

ウィリアム・アーネスト・ヘンリー


インビクタス公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/invictus/






コメント

タイトルとURLをコピーしました