いったいこの先どうすりゃいいの?!Androidとファーウェイ問題

いったいこの先どうすりゃいいの?!Androidとファーウェイ問題

何かとお騒がせなHUAWEI(ファーウェイ)。しかし、今回のはただごとではなさそうだ。

GoogleがHuaweiのスマホにソフト提供を停止 アンドロイドが利用不可に:ライブドアニュース

利用不可になる?私のスマホは端末のローンがまだ残っているHUAWEI(ファーウェイ)P10です。ほんまに使えんくなるの?アップデートおいてけぼりだと何かと困りそう。

「このアプリはお使いの端末ではご利用できません」とか画面に急に表示されたらマジちびる。

実際のところどうなのよ?ということで、そもそも自分にも関わることなのでいろいろ調べてまとめてみました。

現在公表されていることを整理してみた

いろいろ公表されている情報を今一度じっくり見てみましたが、いまいちはっきりとしない印象。

  • 米国商務省の方針によって、米国企業がファーウェイに製品を輸出できなくなった
  • グーグルはもちろんこの方針を遵守すると発表
  • AndroidOS自体はオープンソースとして公開されているので今後も使ってOK(製品の輸出うんぬんとは無関係)
  • しかし、Googleが提供しているアプリケーションやサービス(GooglePlay、Gmail、YouTubeなど)については利用できなくなる(アクセスできない)可能性がある(これらのアプリケーションはオープンソースじゃないので)
  • 具体的にどのサービスを停止するのかはGoogleは社内で協議中らしい
  • しばらくは引き続き、アプリやらのアップデートは行われるが、OSとセキュリティアップデートはされない

結局のところ、オープンソースであるAndroidOSだけはこれまでどおりだけれど、それ以外のことについては、Google次第という感じぽい。

OSとセキュリティアップデートが「禁止」と書かれていたのでドキッとしたが、最近あまりOSのアップデートによるメリットを感じていないのでまいっかという感じはする。セキュリティアップデートに関しては具体的なところを意識したことないし。

やはり、キモはアプリが使い続けられるかどうか。

私はGoogleのサービスに依存しまくりなので、大人の事情で使いにくくなるのは非常に困る。

冒頭部分を書いていたときは冗談半分な感覚で書いてたが、今後アプリをアップデートしたら「このアプリはお使いの端末ではご利用できません」とか急に言われたらマジ怖い。

また、今後新たに登場するAndroidOS端末には、Google Playが搭載されないとかいう話もあるみたいだし、そうなったらどうやって生活必需品となってるアプリゲットするのよ?と思ってしまう。独自に配信することもできるだろうけど、公式以外のところからアプリダウンロードする勇気はない。

[2019年5月22日 追記]
ファーウェイ「P30 lite」、auやワイモバイルなどが発売延期。予約受付も停止:ファイルウェブ

ソフトバンクとKDDIが新機種の「HUAWEI P30 lite」を発売延期(発売時期未定、予約停止)。キャリア側も急にこんな展開になってたいへん気の毒。まあ、OSにAndroidが使えてもGoogleのサービス使えないとかありえないのでしかたないですね。

それじゃあ、この先どうしたらいいのか

私がAndroid端末を使い始めたときは、たしか台湾のHTC社のもので、その後、Nexus(ネクサス)系(Google謹製端末)をずっと使ってきました。当時は新しいNexus端末が発売される周期(2年に1回)でわくわくしながらスマホを買い替えていたものです。懐かしい。

私が最後に使ったNexus端末はNexus5でした。発売から2年たったごろに発表された後継機がいまいち魅力的ではなかったので、そのままNexus5を使い続けていましたが、電池の寿命やらでいよいよ使えなくなったため、何か他に良い端末はないかと探していたところHUAWEI(ファーウェイ)P10のことを知ったのでした。あれは、忘れもしない大腸ポリープ手術のために入院していた2017年8月ごろのこと。

実際使ってみると、HUAWEI(ファーウェイ)P10は当時の評判通りの良い端末でした。ウリ文句だったライカのレンズもとてもよかったです。写真がほんとキレイに撮れます(動画はいまいちですが)。CPUやメモリや容量についても未だに特に困ったなと思うこともありません。端末としてはやっぱ優秀なんですよね。

ファーウェイP10で購入当時に撮影した写真

CPUやメモリや容量についても未だに特に困ったなと思うこともありません。端末としてはやっぱ優秀なんですよね。

しかしながら、今回のように大人の事情で使えなくなるかも的なニュースがあると(しかも国家とか世界とかいうすごいレベル)微妙な感じです。信頼して買ったのに、なんか裏切られた感じ。

Nexusシリーズ終了後、Pixel(ピクセル)シリーズが日本で発売されなかったこともありますが、私はGoogle謹製の端末を使い続けていたかったひとりです。

幸いなことに、そういえばPixelシリーズの「Pixel 3a」が日本国内でも購入できるようになっています。この記事を書きながら、これはもしかして私にとってはちょうどいいタイミングなのか?!と無理やり考えたりもしています。

Google Pixel 3a:新価格で、新登場 篇
小松 菜奈さんかわいすぎ

でも、P10の端末ローンがあと3~4ヶ月残ってるんですよね(悩ましい)。

まてよ、結局のところしばらくはファーウェイ端末も使えるだろうから、3~4ヶ月たって端末ローン終了したら買い替えちゃえばいいのかw

なんか無理やりですが、Google謹製端末(今ならPixel 3a)を利用しておくのが鉄板ぽいという結論に達しました。「だから最初からiPhone使っておいたらいいのに!」とかは言っちゃだめです(笑)

SIMフリー端末と格安SIMでサクッと卒業

今はもう当たり前になっている「格安SIM」ですが、今回の場合もメリットあります。

大手携帯キャリアと契約している場合、機種変更時に気に入った端末の取扱いがない場合があります。私は以前格安SIMが普及する前になりますが、新しいNexus端末がそのときの携帯キャリアで扱っていなかったので、端末のためにキャリアを変更するという面倒な手続きを何度か経験しました。

しかし、今では格安SIMとSIMフリー端末を組み合わせればこのような面倒な手間や悩みから開放されます。

例えば、気に入った端末を購入。SIMカードを差し替える。これで新しい端末を使えるようになります。

ちなみに、SIMカードのサイズが異る場合は、新しい端末のサイズにあわせたSIMカードを発行してもらう必要はあります。私の場合、ファーウェイP10に変更する際にSIMカードのサイズが異なっていたので再発行してもらいました。

しかしながら、店舗に行く必要はなく、自宅からパソコンでちょいちょいと手続きをすれば数日後にSIMカードが送られてくる仕組みなので、せっかくの休みの日にリアル店舗に行って長時間待たされるようなことはありません。

仮にPixel 3aへの変更を想像してみると、Googleのサイトでポチっと端末の購入手続きをすれば、そのうち自宅に端末が配送されてきて、SIMカードを入れ替えてしまえば、サクッとファーウェイ端末から卒業できるはずです。

参考サイト

Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、クリエイティブ・コモンズ表示 3.0 ライセンスに記載された条件に従って使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました